十分な重さに耐えられる場所に設置しよう

卓上型のウォーターサーバーは、据え置き型のサーバーと比べてコンパクトサイズとなっているため、様々な場所に設置できるとともに移動も楽に行えます。しかし、卓上型サーバーはメリットだけでなく注意すべき点も存在するので、導入を検討する際は事前に注意点を把握しておきましょう。

卓上型サーバーの注意点としてまず挙げられるのは、十分な耐久性がある場所に設置する必要があることです。卓上型サーバーは、サイズがコンパクトであるものの重量は据え置き型よりも少し軽い程度となっています。一般的なモデルの場合、サーバー本体の重量は約15kgほどとなっており、ここに水の重量も加わります。重量があるモデルを導入した場合、トータルで30kg以上の重さになるケースもあるので、十分な耐久性がある場所に設置するようにしましょう。また、落下などの事故を防ぐためにも不安定な場所に設置しないことが大切です。

サイズを十分に確認しておこう

卓上型のウォーターサーバーは、据え置き型と比べて背丈が低くなっているものの、奥行に関しては据え置き型よりも大きいモデルが少なくありません。予定していた場所に設置できないという事態に陥る可能性も十分にあるので、卓上型ウォーターサーバーの導入を検討する際は、サーバーのサイズを十分に確認しておくことが大切です。

また、ウォーターサーバーは大きくボトルタイプとパックタイプに分けられますが、ボトルタイプを選択する場合は、サーバーの高さだけでなくボトルの高さを含めたトータルの高さを確認しておきましょう。加えて、ボトルタイプとパックタイプのどちらを選択するにしても、高さ方向に余裕を持たせて設置しないと水を交換しにくくなるので注意が必要です。